新米パパ新米社長日記 vol.07 – 学習歴で何が変わるのか・・・ –

さて、今週もサクッと書いてみよう。

新米パパ

産まれてから1、2ヶ月くらいは寝かしつけもしてたんだけど、だんだんパパの寝かしつけで寝なくなってきてやらなくなったんだけど、この数ヶ月は寝かしつけもやっております。

とはいえ、100%寝てくれるわけではないし、というか、ちゃんと寝てくれる方が少なくて、寝なかったらお母さんに委ねています。

今週は、2、3回寝てくれたけど、逆にその時は夜泣きがすごかったり・・・

首が座ったり、ハイハイしたり、立ったり、喋ったりの成長速度もそうだけど、そういったところもきっと一人一人違うんだろうなと思ったりする。

そうそう、起床時間が早くなってる感じかな。

ついこの間までは10:00前くらいまでだったのが、9:00になり、8:00になり、、、

時間配分を再検討しないといけなくなっている気がしています。

あ、そういえば、最近「身震い発作」の一種みたいな感じなのか、エアコンのリモコンを壊そう?とするのが、めちゃくちゃかわいいんだけど、ちょっと病気とかだったら怖いなと思って、タイミングを見て病院に行こうかなとか考えています。。。

そんなことは考えた新米パパでした。

これだけでも長くなった・・・

時間配分

さて、上記の通り、「ベジ」の時間配分については、ちょっと6月から変えていこうかなとか。

6時間は寝たいとなると・・・23時に就寝で5時起きか!?

ちょっとしんどい気がするなぁ。

睡眠の質が大事なんだけど、夜泣きとかがあるとなかなか質も担保できないわけで・・・

世の中のお父さんお母さんは結構大変だったなと思うわけです・・・

あ、金曜日はちょっと2時まで飲んでしまったので、マジで気をつけよう。

目標設定

こっちの方は順調にこなしてるわけですが、とりあえずELSAのリーグ戦がすごかった・・・LissNは、平日5問、休日3問で余裕。Fitnessもしっかりクリアと安定の週でした。

ELSA

上記の通り、リーグ戦の得点がすごかった・・・

上位4人くらい10,000点超えで、、、みんな暇だなと思うくらい、、、

なんとか5位の接戦を制して新しいリーグに進出できました。

先週よりは時間は短いけど、レッスン完了量は多い感じで、確かに、あまりつまづかなかったかも。

とはいえ、苦手な発音はあったなぁという印象。

LissN

こっちはもうサクッと終わらせています。

ただ聴くというより、音を流しながら読んでる感じなので、ListeningよりReadingの方がよくなってる気がする。。。

自分で発音できたら聴けるようになると聴くけれど本当なのだろうか・・・

そういえば、日本デジタル庁トップ変わったって話は前にあったけど、LissNでも取り上げられてて、9月に就任して4末退任って、どういうこと!?

申し訳ないけど、結構年齢も上の方だったので気にはなってたけど・・・デジタル長には期待しない方が良さそうだ。

Video Meetings can be done in pajamas; startup creates AI that can fix bed head

という記事もあったけど、まだそんな精度高くなそうだから絶対使わないなと思うのと、そもそもパジャマ着て、寝癖ついたままだと仕事やる気出ない気がするのは俺だけか・・・

そういう時代になっていくのか!?

Putin tells President Joko Widodo of intentions to attend G20 summit

って記事あったんだけど、え、まじで?そんなことあるの?

「戦争」とか「侵略」とは言わないけど、「軍事的行為」をガッツリ行っている国の大統領がそういうのに参加してもいいんだ、というかするんだ、というか。。。

こんな感じで結構おもろいけど、とはいえ、ちょっと数が足りないんだよな。

https://school.nikkei.co.jp/special/english_academy/index.html

ちょっと高い講座で3ヶ月やるというのもそんなに悪くないのか・・・

Fitness

はい、当然しっかりできました。

週末のサッカーは土砂降りで、さらにスパイクが壊れる始末。

そんな中、思ったのは、軽く出社みたいな感じで外出るだけでも、1時間以上はWalkingはするし、カロリーもそこそこ消費するんだよなと。

やっぱり、出社っていうのある程度あった方が健康的にはいいんだよなと実感。

Wireguard

今週もソースコードは綺麗にしてないし、Cloudwatchもやってない!

とはいえ、6月に向けて、CloudWatchはサクッとやっちゃおうと思う!!!

Performance

全く問題なし。

Cost

転送量は以下の通り。

# 2日間
  transfer: 725.61 MiB received, 8.36 GiB sent
# 1週目
  transfer: 2.45 GiB received, 25.16 GiB sent
# 2週目
  transfer: 4.06 GiB received, 30.33 GiB sent
# 3週目
  transfer: 4.82 GiB received, 33.03 GiB sent
# 4週目
  transfer: 7.83 GiB received, 52.29 GiB sent
# 5週目
  transfer: 9.11 GiB received, 56.87 GiB sent

先々週何だったんだろう・・・

Connectivity

先週は・・・なんかあった気がするけど、ま、こんなこともあるかなってことで、切断して接続してみたいな感じだったかな。

そもそも、切断せずにPCの電源が切れて、再度PCの電源を立ち上げた時が若干接続性が悪いかなとは思う。ま、他のVPNサービスよりだいぶマシなので十分なんだけど。

以下はWireguard関連の記事。

まとめ

あ、Braveについて。

あ、Wyreについて、調べてない・・・

ちょこちょこ使い始めてて、Walletも登録した。

ここでWyreを使って仮想通貨を購入もできるってこともわかった。

Wyre | The Crypto Stack for the New Economy

GO WILD WITH WYRE We give you access to the same technology used by the titans of the crypto industry, so you always have future-proof tools and resources at your fingertips. If you can imagine it, you can build it with Wyre.

ブロックチェーンについては、Rippleの現状は見たいけど、、、それより、デジタルバッジの話。

Newspicksで全文見れない人もいるだろうけど、

【図解】「学習歴社会」の到来で、教育、就職、評価はこう変わる

今後は学歴以上に、何を学び、どんな経験をし、何を志す人なのかが問われる「学習履歴社会」になるのではないか。 「基礎学力」や仕事の基本は短い時間で学べるようになる。みんなが一律にピラミッドの頂点を目指すのではなく、自分がやりたいことができる。自分では想像さえしなかった意外なキャリアが開かれる。 キャリアの節目に、自分の最終学歴を意識させられることは、多いのではないだろうか?

「学歴」社会ではなく「学習歴」社会というのは、ブロックチェーンで解決できそうな教育分野ということで注目しているところで、本当にこういう社会ができたら色々変わっていくだろうなと思う。

ブロックチェーンは改竄できないとはいえ、学習する行為の不正自体は「代返」とか「替え玉」みたいな感じでできてしまう気がするから、そこらへんをどうするかが重要になってくるのかなぁ。

「学習歴」ができたら、職務経歴も「学習歴」になるだろうし、いろんなところでバッジが出回ったりするのかなぁ。。。

ELSAみたいに学習してそこそこいい得点は取るけど、実際は全然聴けないし、しゃべれないということもあるし、、、

「学習歴」ができたとしても、意外と生きにくかったりして・・・

「学習歴」があったとしても、人間力部分って相当大きなところな気がするし。