Blockchain
Scripts管理者
【NewsPicks NewSchool】 Web3×ビジネス Day1
「Blockchain」と真面目に向き合おうということで、これに参加してみました。
今回、初日で基礎知識ということで、知ってることが多かったものの、ところどころで知らないことがあったので、軽く調べてみようと思う。
新しい経済
まず、ナビゲーターの設楽悠介さんが編集長をされているサイトがあるのでこれはチェックしようと思う。
STEPN
Move to Earnという概念があって、NFT STEPNを取得できるっぽいので、早速subscribeしようと思ったら、JSエラー(404エラー)でメールが届かなかった・・・
散歩を日課としている自分には非常に魅力的なものなので、、、
Activation CodeがDiscordか・・・・
たまたまDiscordも登録してたので・・・・
これ12分ごとの早い者勝ちか・・・
プレミアム感も出るし、すごい仕組みだな。
Activation Code Get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Ethereum
本はいくつかあるけど、ちゃんと読んでない・・・・
アカウントの種類は2つあって、EOAとContract。
EOAは私たちユーザーによりコントロールされるアカウントであり、我々ユーザーによる任意のタイミングで、EOAがトランザクションを発生させ、他のアカウントへのetherの送金、コントラクト・コードの実行などを行います。また、etherの採掘もこのEOAアカウントにより行われます。
一方Contractは一種の自動エージェントであり、EOAにより発生したトランザクションをトリガにContractアカウントが内部に持つコントラクト・コードが実行されます。それによりContractのフィールドのデータも更新されます。オブジェクト指向言語に馴染みのある人には、「Contractは一種のクラスのようなもので、EOAによりContractのメソッドが呼ばれ、そのメソッドが実行されるとContractの持つクラス変数が書き換えられる」というアナロジーでの説明が分かりやすいかもしれません。
トークン発行して色々やっていきたいので、両方必要そう。
L0 Polkadot
仮想通貨もそうだけど、NFT関連でもEthereum、Solana、Polygonなど、ベースとなるBlockchainが乱立している感じはしていたけど、サイドチェーンとかで他のBlockchainとやりとりするみたいな話を聞いていたけど、その上のLayerを作っているということでまた面白さを感じた。
Polygon
Polygonってサイドチェーンだったの!?
Axie Infinity
Play to Earnという概念は、The Six Doragonsの記事で知ってたけど、それがVietnamの会社ということで面白いなと。
Remix IDE
自分もCloud9を好きでずっと使ってるし、Jupyter LabなんかもWeb IDEだし、主流なのかなぁ。
Ethereum(Solidity)のコードを書いたことがないので、これがあるとサクッとできて、しかもトークンもすぐに発行できるということで楽しみ。
テクノロジーが予測する未来
これを読もうと思っております。
最後に
Blockchainを色んな人に知ってもらう、教育していくということも重要だなと感じた。
せっかくなので多くの人と出会って、何かが生まれればいいなと思ったDay1でした。