Wireguard


残タスクは・・・インスタンス、ポートも指定。。。。。。ね。そうね。7月から・・・
以下はWireguard関連の記事。
web3
さて、9月の中旬でweb3 x ビジネスのNewsPicksスクールも終わり、いろいろ刺激を受け、迷いも生じつつ、やらないといけないことも見えてきたのかなぁと思ったり。
ここに記載もあるけど、キャズムを超えてるってことなので、準備をしておくのが重要かなと思うし、もう一歩踏み込んでも良いのかなと。
で、かつグローバルにやっていく気持ちも大事だなと思った3ヶ月でした。
まとめ
さて、12期も1ヶ月が過ぎてしまったわけだけど、もっと一歩踏み出す勇気を持たないとダメかなと思ったりもしているところ。
1人のエンジニアとして稼げるのはわかってるんだし、それがやりたいわけでもないんだから。
息子と同じような速度で成長して、切磋琢磨していきたいと、このように考えておる次第です。
何度も言うけど、政治、教育、Web3はやっぱり面白そうなんだよなぁ。。。