Script
Scripts管理者
不動産テックExpo観戦記
その他
KIMARの不動産売買AIマッチング
レジスタ合同会社代表社員 小島様 ――実際にキマールを導入し、業務にはどのような変化がありましたか? 業務効率が改善されました。1点目は、物件資料の管理です。以前は物件資料の格納先が把握しきれておらず、大量のフォルダから資料を探すという手間が発生してたのですが、 キマール 導入後は、 物件情報にアクセスするだけですべての物件資料を確認できるようになりました。2点目は、顧客への物件紹介です。 …
人との繋がりが重要な不動産業界において、AI(・・・何を持ってAIかは置いておいて)マッチングプラットフォームというのは面白いなと。
Matterportのデジタルツイン
デジタルツインとは、現実世界に存在する場所またはオブジェクトのデジタルコピーのことです。人工知能および機械学習テクノロジーにより、デジタルツインの作成を可能としています。またこのデジタルツインは、実物に変更があった場合には、その変更をスピーディーに反映し、アップデートすることができる3Dデジタルモデルであり、寸法も正確に測定されています。
デジタルツインは、全然自分には関係のないものかなと思って見ていたが、このサービスに出会って、価格も意外とお手頃な気もするので、手を出してみてもいいのかもと思い始めている。
iYellの住宅ローン業務効率化サービス
私たちiYellは夢を応援する企業です。 当社では採用面接時に、必ず聞く質問があります。 「あなたの夢は何ですか?」 その中で一番多かった回答が「マイホームをもって幸せな家庭を築くこと」でした。 マイホームを持つことは、誰もが望む一番の夢です。そしてその夢を叶えているのは工務店や不動産会社といった住宅事業者の皆さまです。 …
全然関係なさそうだったけど、一番ノベルティのバッグがデカかったので一応もらっておいた・・・
まとめ
久々にオフラインでいろいろ見れて、充実した1日だった。
どの企業においても、一つ入れただけで全てが解決するようなサービスはない気がするし、自社には何らかのシステムが入っている可能性が高いことを考えると、
- API連携
- データ連携
- 他システム連携
- 低価格
- シンプルな機能(フルスタックでもいいが、機能を分割して使ってもらえるようにする)
というところが、不動産テックには重要なのかなと・・・と書いていて思ったけど、不動産に限らず、Saasとして重要なポイントなんだなと改めて思いました。