新米パパ新米社長日記 vol.23 – 充実 –

目標設定

AQUES

時間配分のところでも記載しているが、最近は結構朝疲れてて、遅刻やらドタキャンが多くなってる、、、直すか直さないかというと、、、無理しない程度でやっていこかなと。

10分:発音練習

相変わらず、r/l/sh/s/f/vなどが多くて、ここの子音をさっさと終わらしたく、土曜日の夜から40分まとめてやっているがなかなか終わらない、、、

朝も増やしていくか考えないとなぁ。。。

30分:日英トランスレーション

12月中旬にコンテンツが切り替わって、先が見えるようになったので、モチベーションは保ちやすくなっている。

コンテンツの作り方って本当に大事だなと思う。

10分:写真で一言+会話

写真を見て、冠詞や形容詞をつけるようになってきているので、多少変わってきているが、そこまで難しくはない感じ。

だいぶ恥ずかしがらずに英語が出るようになってきたような気がしないでもない。

ELSA

もろもろ忙しくしていたので、ここは優先度を下げた。

https://elsaspeak.com/ja/

LissN

1月も結構ブックマークした。

Question of how to develop English ‘speaking ability’ – first for entrance exams for Tokyo metropolitan high schools

英語のスピーキングテストを東京都の高校入試で取り入れたとのこと。

スピーキングテストを実施するということは、中学まででちゃんと勉強するんだよね?

中学までで勉強するということは、ちゃんと教えてあげるんだよね?

ちゃんと教えてあげるということは、ちゃんとした先生がいるんだよね?

???

アウトな気がするんだけど。

Disclosure of human capital, starting from fiscal year ending March 2023 required for 4,000 major companies

大企業は2023年3月から「Human Capital」を開示するのが必須になるとのこと。

定量的なのは出せるけど、定性的なのは出せないので、出したところで、「Human Capital」の本質的な価値が本当に開示されたと言えるのか。

そもそも大企業には窓際族と言われる人たちもいるだろうし、、、

というか、大企業が開示する前に、行政側が開示するべきではないかと思う。

Submarine-launched long-range missiles under consideration by Ministry of Defense as means of counterattack

反撃能力として、潜水型の長距離ミサイルを検討中とのこと。

うーーーん、昨今の世界情勢を考えると、ここは本当に難しいところだなと思う。

本当に防衛手段としてだけの使用で、かつ本当に守れるのであれば必要なのかなぁ。。。

Ban on digital salary payments to be lifted in April 2023, expanding transfer destinations for first time in 25 years

2023年4月よりデジタル給与支払いを解禁とのこと。

面白そうと思ったけど、詳細を聞くところによると、「100万円」の壁があって一般的な正社員などについては使わなさそう。

Traceability of recycled plastic and Teijin’s QR code on serving trays

再生プラスチックのトレーサビリティが、トレーの上のQRコードでできるようになるとのこと。

ブロックチェーンで追いかけてるとのことだけど、、、

本当にそのトレーとQRコードが正しく紐づいているかどうかの証明が難しい気がするんだが、、、

Managing data by oneself; DNP and Fujitsu affiliate develop new platform to move away from Big Tech

データを自分で管理するために、DNPや富士通がブロックチェーンを利用した新しいプラットフォームを作ろうとしているとのこと。

GAFAMと呼ばれる巨大テクノロジー企業が管理しているデータを分散化していこうという流れだと思うが、結局これをDNPや富士通が管理したのでは同じことが起きるので、どうしていくか注目したいところ。

ゼロ知識証明なんかがやっぱり注目されているはず。

ゼロ知識証明 – Wikipedia

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 暗号学において、 ゼロ知識証明(ぜろちしきしょうめい、zero-knowledge proof)とは、ある人が他の人に、自分の持っている(通常、数学的な) 命題が真であることを伝えるのに、真であること以外の何の知識も伝えることなく証明できるようなやりとりの手法である。 ゼロ知識対話証明 (ZKIP)とも呼ばれる。 …

US CNN begins restructuring; trend of staff cuts spreading in media industry

USのCNNでリストラが始まったとのことで、アメリカの景気、経済がどうなっていくかしっかりウォッチして、どう世界が動くかは見ておきたい。

US tech layoffs hit highest number in 20 years amid signs of personnel mobility

USのテック企業のレイオフが20年で最高になったとのこと。

IT人材の流動化の兆しということだけど、どういうことなんだろう・・・

日本と同じようにDXが全然進んでいない企業があってそこが必要ということなのだろうか・・・

BOJ’s ‘digital yen’ to be trialed with 3 megabanks from spring of 2023

2023年春から3メガバンクと日本銀行の「デジタル円」をトライアルするとのこと。

暗号資産とは異なる「デジタル通貨」を中央で管理してやろうというのは、、、あまり効率的ではない気がする。

暗号資産やweb3を盛り上げるためにも、法定通貨になりえる暗号資産を開発する方に協力すればいいのではないか。。。

London Stock Exchange Group CEO ‘considering tokenization of securities’

ロンドン証券取引所グループのCEOが証券のトークン化を検討とのこと。

イギリス国内だけでなく、世界中でこのトークンが取引できるようになると、暗号資産が本当の意味で大衆化することになりそう。

Short-distance flight ban due to flight shame ‘nonsense,’ airline industry leader criticizes

短距離フライトの禁止はナンセンスと航空業界のリーダーが避難したとのこと。

「短距離のフライトは二酸化炭素が多く排出される」からやめよう!と言われ、それがそこそこ大きな規模になってくると、調べもせずにそうなんだなと思ってしまうところがある。

ここら辺の事実がどこまで提示されて、それらが本当に事実なのかどうかというのを調べるのが本当に面倒な世の中にはなっている気がする。

iPhones become karaoke machines with new ‘Apple Music’ Feature

iPhoneがカラオケマシンになるとのこと。

昔は本当によくカラオケに行っていたが、コロナ前から行かなくなってたし、コロナ後は当然行かないし、そもそも若者は行っているのだろうか・・・

自分のiPhoneでカラオケを使えるようになると選曲も楽そうだし、いろんな検索機能もついてきそうだし、良さそうだなと思ったりする。

こうなってくると、備え付けのカラオケマシンはいらないし、箱とマイクとディスプレイさえあれば完結してしまう。

あ、採点機能もあったか・・・これもアプリでいけそうだ。。。

ただでさえ安価なカラオケボックスとかはどんな値段設定にするんだろう。

Savings NISA to triple annual limit to 1.2 million yen: government and ruling bloc

積立NISAの年間上限が120万円に増えるとのこと。

投資のスキル、というかベーシックな知識は今後本当に重要になってきそう。

Seven-Eleven to enter advertising business, display ads on app with 19 million registered users

セブンイレブンが広告ビジネスに参入するとのこと。

ユーザ登録者数が1900万とのことで、確かに非常に多くのユーザがいそうで、さらにクーポンとかを適切なタイミングで表示できれば、店舗にとってもユーザにとっても素晴らしいアプリになりそう。

SBI to launch super-app bringing together ride hailing, payments, starting with Nanto Bank

SBIがスーパーアプリをローンチとのこと。

「Nanto Bank」と見えたので、どこかで聞いたなと思ったら、やはり奈良の南都銀行。

懐かしすぎたのでブックマークしてみた。

Argentina’s first victory in 36 years after exhausting 120 miniues

アルゼンチンがW杯優勝!

メッシおめでとう!!!

‘Fortnite’ game company faces 71 billion yen in fines for child protection

Fortniteが710億円の罰金とのこと。

「シリコンバレー」というアメリカのドラマで、児童保護違反の場合1人当たりの罰金があるため、ユーザ数が多いと超高額の罰金を支払わなくてはならないことを知っていたので、まさにそれが起きているのかなと。

‘Can’t even use the bathroom’; Amazon delivery workers form labor unions one after another

「トイレも行けない」くらいAmazonの配達員は忙しく労働組合を結成しているとのこと。

ここでもAmazon→元請配送業者→配達員(さらにも一社挟むとか???)という「多層下請け構造」ができているとのことで、この多層下請け構造はとにかくなくなってほしいところ。

web3的な考えでできないものか。

そもそも忙しくなった背景には、AIの精度が良すぎる問題もあるらしい。効果的なルーティングを指示してくれるらしいが、配達員が最も前向きに働いてくれる効果的な金額も提示した方がいい。

Gucci bags for avatars for 800 yen; Metaverse consumption booming

メタバースではGucciのアバター用バッグが800円!?

本当かなと思うけど、タイトルにあったのでGucciのメタバースで利用できるアバター用バッグが800円ということだけど、そうなってくると誰もが持てるようになるから、ブランド価値ってどうなるんだろう・・・

ずっとやっているといろんな単語も辞書を引かずになんとなく覚えられるので「継続は力なり」と実感する。

LissN:ビジネス講座は 日経ビジネススクール

国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日経のニュースを英語(音声)で聴いて実践的に学べるサービスです。

Fitness

3つ閉じたのは2日のみ。

ただし、月間平均歩数は10,482歩で、10,000超えを達成。

月末は高強度のサッカーもしたので悪くないでしょう。